| 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
    
    
      上総創研のカラスよけネット 
      戸別回収用 
       
       | 
    
    
      
      
       
       
       | 
      カラスの王様 
      逃げ出した。 
        
      動画は写真をクリック・ 
      押す 
      被害が出たら即返金。 
       
      新製品発売いたしました。 
      操作は瞬間・小さく収納 
      家庭用・カラスよけは、 
      新製品カラスの王様、逃げ出した。 
      特許製品 
      
      超簡単操作 
      世界初・弊社だけ 
      他には無い特許 
      カァー・ 
      ラスネット 
       
      (代金、送料、振り込み手数料等の全額を返金いたします。) | 
    
    
       | 
    
    
       
      おかげさまで  
      創立16周年(令和4年10月10日) 
      これまで、弊社を支えてくださった、多くの皆様に心より感謝いたします。 
       
      社員の新規採用など、遅れ解消に向け 
      た取り組みで、納品遅れは、ほぼ、解消しました。。 
      現在は、1ヶ月程程度でございます。 
      *2個以上のご注文の場合は、2ヶ月程お待ち頂く場合もございます。 
      申し訳ございません。 
       
       
       | 
    
    
       
       | 
    
    
       スリムになって再登場。 
      回収後、放置されても見苦しくなくなりました。 
       (写真は軽量版)  | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      1.ネットを平らに置く。 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      2. 開いた口の上にゴミ袋をのせます。1  | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      3.開いた口の上にゴミ袋をのせます。2 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      4.ネットの箸を持って持ち上げる。  
      滑るので重さを感じません。 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      5.ネットの底にゴミ袋が収まります。 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      6.ネットを折り返すと,小さくまとまります。 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      7. ローぷを下げて移動できます。 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      8.下のロープを引くと、ゴミ袋が瞬間離脱 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      9.袋はコンパクトにまとまります。 | 
    
    
      |   | 
    
    
      | お客様の声  | 
    
    
         
       高いだけのことはありました。最強のゴミネットです。  
 
      名古屋市 N・K様 | 
    
    
      |   | 
    
    
         
      絶対の安心感! 
       使いやすく、大満足です。 
 
      香芝市 Y・Y様 | 
    
    
      |   | 
    
    
      
      
        
          
            カラスの王様 
            逃げ出した  
            値段表 
            令和7年5月1日改訂 
             
            送料無料・使ってみてから返品OK 
             
            盗難保険付き 
             | 
           
          
            サ 
            イ 
            ズ | 
            寸 法   
            サイズ 上段は収納部 
            下段は全体の外見 | 
            値  段 
            上段は強力版 
            下段は軽量版 | 
           
          
            | 中 | 
            45L用 (70L弱) 
            かなりゆとりがあります 
            約63cm×68cm 
            約45cm×120cm | 
            15,939円 
            8,558円 
             | 
           
          
            | 大 | 
            70L用(90L弱) 
            かなりゆとりがあります 
            約82cm×90cm 
            約52cm×135cm | 
            18,601円 
            10,901円 
             | 
           
          
             | 
           
        
       
        | 
    
    
      | 令和4年改定 新値段表  | 
    
    
      
      
        
          
            サ 
            イ 
            ズ | 
            寸 法   
            サイズ 上段は収納部 
            下段は全体の外見 | 
            値  段 
            上段は強力版 
            下段は軽量版 | 
           
          
            | 中 | 
            45L用 (70L弱) 
            かなりゆとりがあります 
            約63cm×68cm 
            約45cm×120cm | 
            15,939円 
            8,558円 
             | 
           
          
            | 大 | 
            70L用(90L弱) 
            かなりゆとりがあります 
            約82cm×90cm 
            約52cm×135cm | 
            18,601円 
            10,901円 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
        
       
        | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
      |   | 
    
    
       
      修正中 | 
       
       
       | 
    
    
       | 
    
    
        
      口の両端を持って引き上げる。(上位版) | 
        
      一瞬で中に収まります。 | 
    
    
       | 
    
    
       
       
      特に、軽量版は割高に感じると思います。 
      それでも、結構人気です。 
      強力タイプの方がそれなりに納得して頂けると思います。 
       
       
      盗難保険付き 
       
       | 
    
    
       | 
    
    
      
      
        
          
            袋 式 値段表 
            令和7年5月1日改訂 
            普及のため、しばらくの間特価販売、続けます。 
             | 
           
          
            サ 
            イ 
            ズ | 
            寸 法   
            サイズ 上段は収納部 
            下段は全体の外見 | 
            値  段 
             | 
           
          
            | 1.5s | 
            12世帯程度 
            約188p×175p程度 | 
            24,761円 
             | 
           
          
            | 1s | 
            6世帯程度 
            約250p×80p程度 | 
            24,761円 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
          
            旧製品は商品入れ替えのため、半額 
            在庫が無くなり次第終了いたします 
            値段表の額を半分にして下さい 
            代金引換で発送させて頂きます。 
            送料・代引手数料等、一切無料。 
             | 
           
          
             | 
             | 
             | 
           
          
             
             | 
           
          
            カバン型 値段表 
             | 
           
          
            6号 
             | 
             
            30L | 
            17,810 
            8,980 | 
           
          
            | 5号 | 
             
            45L | 
            16,540 
            9,730 | 
           
          
            | 4号 | 
             
            70L | 
            21,010 
            10,480 | 
           
          
            | 販売中止。 | 
           
          
             | 
           
          
              カバン型と袋式の違い 
             
             両者の違いは形の違いです。 
             
             袋式は2枚のメッシュシートが合わさって、細長い袋のようになっています。 
             袋の先端が二つに分かれていて、左右に開きます。開いた上にゴミ袋を載せ、先端の端を持って引き上げると、ゴミ袋は中にスッと入ります。重さは感じません。 
             使わない時は小さく畳んでしまえます。 戸別回収専用に開発された優れものです。 
              
             カバン型はデパートでくれる紙袋のような形をした、大きな袋です。 口にアルミのパイプが通っていて、カバンのように下げられます。 
             袋式が大きく広げられて平面的なのに対し、立体的に縫製されているので、スッキリとコンパクトに見えます。 
             使わない時にはアルミの棒に巻き付けるようにして細長くまとまります。 
              
             両者とも、カラス対策に絶対的な威力を持つ点では同じですが、あえて分ければ、使い勝手優先の袋式と、見栄え優先のカバン型ということが言えます。 
             これも、使う方によって意見が異なるかも知れません。 
             最後は好みで、決めて下さい。 
             
             両者とも、被害ゼロ保証、使ってみてから返品OKに違いはありません。   | 
           
          
             | 
           
          
                上位版と普及版の違い 
             両者の違いは素材の違いです。 
             弊社戸別回収用は構造上、素材に滑りの良さが求められます。 
             上位版は比較的丈夫なメッシュシートと滑りの良いラッセル織りネットの2重合わせになっております。 
             当該ラッセル織りのネットは弊社が調査した中で最強のものを使っておりますがメッシュシートと比べると引っ張り強度がかなり落ちます。 
            滑りの良いラッセルネットを強度のあるメッシュシートで包むように構成したものが戸別回収上位版です。 
             
             カバン型の4号と5号も同じような作りになっております。 
             
             最近分かったことなのですが、ファスナー式で実験しましたところ、普及版(普通版)のネットの状態(内容物の入り具合)によっては、カラスの食いちぎり被害が発生することが判明いたしました。(実際にはファスナー式に使用していません。) 
             傷が小さなうちに揉むようにすると、穴が一応消えるのですが、糸が食いちぎられることもあるようです。 
             これまでファスナー式に使用して、耐久テストを行ってきましたが、1年2ヶ月で穴を発見いたしました。 
             穴を揉むようにして隠し、現在も使用中です。 
             また、これまでの処、戸別回収用では問題が発生していないようです。 
             
             まだ被害は発生しておりませんが、万が一、戸別回収用で被害が出た場合には、対応策が用意してあります。 
             被害が出た場合には応急手当をして頂き、御連絡を頂くと、対応策のものを送りいたします。 
             1年間無事故のため、被害ゼロ保証をうたってまいりました。 
             どのようなことがあっても被害ゼロ保証は変えません。 
             それでも心配だという方は、上位版をお求め下さい。 
             
             上位版の外側に使っているネットがそのまま使えれば良いのですが、滑りが悪く、一枚だけでは戸別回収用につかえません。  
             資料請求して頂くと実際に使用しているネットのカットサンプルをお送りしますので、実物でお確かめ下さい。 
            お気軽にご連絡下さい。       (一切、無料です。) | 
           
          
             
             | 
           
          
            
            
              
                
                   
            モニター様 
            検証中 
             
            下の写真のもの 
             | 
                 
          
                   
              
             
            新素材テストのため、 
             
            カラスよけネット袋式 
            軽量版の片面をネットからシートに換えて目隠し効果を持たせた 
             
            被害ゼロは実証できましたが、ネットだけでも被害は出ないため、しばらく発売は中止致します。 
            万が一、被害が出ましたら、この目隠し効果重視のものを代替え品としてお送りするつもりでおります。 
       
             | 
                 
        
       
             
             | 
           
        
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
    
    
      | 
       
         資料請求
      
      
        〒163-0000 
        千葉県君津市塚原139−6 
        TEL 0439−27−1303 
        FAX 0439−32−2652 
        eメール kazusa@kazusasouken.com 
         
        メールがうまく送れない場合には、新たにアドレスを打ち直して下さい。 
         
        おそれいりますが、丸1日経っても折り返しのメールが届かない場合には、 
        電話での確認を御願いいたします。eメール kazusa@kazusasouken.com 
       
       | 
    
    
       | 
       | 
       | 
       | 
       | 
       |