上総創研の カラスよけネット |
|||||||||||||||||||||
言葉より 目からウロコ、 無限改良がんばって, 自信の表れ、 だね 本当に楽になりました こんなネットが欲しかった。 以前の苦労が ウソのよう。 もっと早く 知りたかった 本当に立派な ネットです。 感動ものだよ! 「ほこ×たて」 に出したい。 世界に広めたいネットです。 全部 お客さまから 頂いた言葉です |
お客様の声未完成![]() ![]() ![]() 宇治市 N・S様
黄色のカラス対策ネット使用時はカラスがゴミ袋を荒らしたが、緑のカラスよけネット使用時はカラスの姿も見えなかった。 |
||||||||||||||||||||
弊社ではお客様にアンケートを御願いしていますが、その中で弊社製品の特徴がよくわかる内容の物を選び、お客様のご了解を頂いてここに載せさせていただいております。 |
|||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() 商品に感謝 西宮市 I 様 狭い道幅で使える立体ネットがなかなかなくて諦めていたところ、近隣の方がカァラスネットを購入され、見せてもらいました。 よくある立体ネットは奥行きがあり、置けませんし、設置の失敗からカラスに攻撃されているのも目にしていました。 このカァラスネットは横に長く、高さもあり、しかもワンタッチで、設置の失敗がありません。 みんな商品に感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||
箕面市 J I 様 一番は安心感 ![]() |
|||||||||||||||||||||
今までゴミ袋をネットで覆い、その上にブルーシートを被せ、周りを小さなレンガやペットボトル数本で抑えるという方法でカラス対策をしてきました。 それでもカラス(ネコ?)に荒らされてきました。 私は、日中家にいないので、いつもご近所さんが片づけて下さり申し訳なく思っていました。 カァー・ラスネット、ファスナー式を使用して1週間。 ご近所さんから「とてもいいものをありがとう」とお礼の言葉を頂きました。 使いやすいのはもちろんのこと、、一番は「絶対大丈夫」という安心感です。 |
|||||||||||||||||||||
市原市 菅澤様 2.カラス対策は 黄色のネットから カァー・ラスネット蚊帳状へ |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
本当にパネルを畳むだけ、水を流したり、箒で擦る様に掃いたりする必要がありません。 今は、カラスの鳴き声も聞かなくなりましたよ。 ゴミの日の朝は、早くから家の前の電線で「カァ〜カァ〜」やっていたのですが、来なくなりました。 嘘の様な本当の話 |
|||||||||||||||||||||
3.カラス対策は大量の重りから、 カァー・ラスネット、カバン型へ |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||
これはなかなか良く考えられていて、素材も丈夫だしすばらしい!!と絶賛でした。 松山市の実施例 | |||||||||||||||||||||
4。戸別回収用・カバン型 4号 5号 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
使い勝手は満足です!久留米市 Y・N様 カラスさんたら手も足も出ないようです!ふふふ。 カラスの集団が生息している森が近くて、ご近所一帯が毎回荒らされていて悔しい思いをしていましたが、やっと自分のゴミを死守(?)出来そうです 今までは、ゴミの日は回収車が来るまでお出かけが出来ない日々でした。 (毎回15時半頃に来るのでそれまで玄関の中にゴミを置いていて回収車が来たらあわててゴミを出しに行かないとカラスから襲撃されるからです。) ワクワクしながら、可燃ごみの日の朝にカァー・ラスネット バック型5号を玄関先に設置しました! 我が家は夫婦二人とおむつをしている幼児がいる家庭です。 一週間に2回の可燃ごみの日があるので、通常は一回のゴミの量が20リットルから30リットルです。 風邪をひいて鼻紙が大量に出ると45リットル行く日もある家庭です。 【勝手に感想ベスト3!!】 〇 1位 カッコイイ!! (近所さんも色んなカラス除けをしているがカバン型がスタイリッシュ!!ほれぼれ〜〜) 〇 2位 軽くてコンパクト!! (蓋にアルミの棒が2本あるので重いかと思いきや非常に軽い、広げると45Lのゴミ袋が2つ入りそうな大きさだが、片づけるときはたためるので狭い我が家にぴったり助かる!!) 〇 3位 丈夫!! (どんなに引っ張っても、引きずっても大丈夫!つまりカラスが突っついても大丈夫!人類の勝利をひしひしと感じられる丈夫な生地と縫い合わせが心強い。)あまり引きずったりはしないで下さい。 つまり、かっこよっくて軽くて片づける際はコンパクトになり丈夫です。 更に、写真にもあるようにゴミの回収車の作業員の方に分かりやすいようメッセージが水にも強いパウチされた大きな文字で印字されているので 作業員の方も初日から回収しやすそうでした。 【気になる点】 ・カバンの蓋の役割のようなかぶせる大きな布が設置時に折り畳みにくくて、無くても良いかなと思いました。 (とりあえず、4号と5号についてはそのようにいたします。) (でも、いっぱいいっぱいに入れたらこの布が役に立つんですよね?) ・しまう時に我が家では下からくるくると丸めて玄関に置くんですが、もっと小さくまとめるために今度マジックテープで巻いて更にコンパクトにしようと思います。最初から収納用にマジックテープかボタンのついた紐がついていると収納好きの私のような主婦は助かります。 更に折り畳み傘のカバーのようなものを別途注文出来ると嬉しいです。 雨の日の後の片づけも楽になるかなと。。。 収納用具については検討いたします。 (紫文字は弊社コメント) |
|||||||||||||||||||||
4。戸別回収用・袋式 30L〜90L |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
朝早くゴミを出すとカラスが寄ってくる燃えるゴミの日に、使用してみました。ネットは小サイズ(45L・上位版)を使用。 大人二人幼児一人の三人家族で、普段は、オムツゴミ袋一つと可燃ゴミ袋(一番小さいミニサイズ)を一つ出します。 どちらかというと、ゴミの量が少ないので、ネットはちょっと大きかったかなあ、と思います。もう一回り小さいサイズがあったら良かったなと思いました。 が、ゴミ袋を二つ入れて、吊り下げ状態にすると、見た目がとてもすっきりして、気に入りました。 ネットは丈夫でしっかり縫製されていて、耐久性がありそうです。 片付けるときもコンパクトに畳めるので、家の前にネットを置いておかなくてもいいところと場所取らないのが気に入りました。 日野市 主婦 MO様 |
|||||||||||||||||||||
未完成 |
|||||||||||||||||||||
資料請求
〒163-0000 |
|||||||||||||||||||||